MENUMENU
  • NPO法人JOYヒーリングの会
    • NPO法人JOYヒーリングの会

      「NPO法人JOYヒーリングの会」はヒーラー中西研二のJOYヒーリングやワンネスディクシャを通して、代替医療の角度からより多くの方々に、人生をワクワク・ドキドキ楽しんでいただけたらという思いで活動しています。

    • NPO法人JOYヒーリングの会・理念
    • 会報誌「いやしの村だより」
    • 入会方法
    • 入会金・年会費
    • 更新手続きについて
    • 決算報告
    • 定款
    • 全国のヒーリング・ワンネスディクシャ会場
    • よくあるお問い合わせ
  • 愛和道®JOYヒーリングとは?
    • 愛和道®JOYヒーリング

      愛和道JOYヒーリングとは、ケビンこと中西研二が夢の中で伝授され、1993年から始まった日本式の癒し術(ヒーリング)です。 氏は、2020年現在、23万人以上の全国の人々を癒してきました。
    • 愛和道®JOYヒーリングとは?
    • 5次元ヒーリングとは?
    • お話会&ヒーリング
    • 個人セッション
    • 愛和道JOYヒーリング・ヒーラー養成セミナー
    • 5次元ヒーリングインストラクター養成講座&ティーチャーズコース
    • JOYヒーリング体験談
    • 愛和道JOYヒーリング インストラクター名簿
    • 遠隔ワンネスディクシャ&遠隔ヒーリング
    • The図解
    • 参加費
    • 愛和道JOYヒーリングマスター
    • 全国のヒーリング・ワンネスディクシャ会場
    • よくあるお問い合わせ
  • ワンネスディクシャ
    • ワンネス・ディクシャ

      インドの聖者アンマとバガヴァンによりもたらされたワンネス・ディクシャは、私たちの脳に働きかけるようにプログラムされています。

      脳の物理的な状態が変わることで、思考パターンが変わります。それによって、心のしこりや不安感といった感情的チャージが自然と解消されていきます。

    • ワンネスディクシャとは?
    • 先祖への感謝の会 ~自己のルーツを思い出す~
    • ワンネスメディテーション
    • ワンネスディクシャギヴァー養成セミナー
    • ワンネスディクシャ等の参加費
    • ワンネスディクシャ関連グッズ
    • 遠隔ワンネスディクシャ&遠隔ヒーリング
    • 全国のヒーリング・ワンネスディクシャ会場
    • よくあるお問い合わせ
    • DNAのとらわれ&こだわりを解放するワークショップ
    • The図解
  • 中西研二
    • 中西研二

      自称ケビン・コスナーこと中西研二は、ユーモアいっぱい、愛いっぱいのヒーラーです。中西研二の行くところ、まさに「愛」と「癒し」光のシャワーが降り注ぐ!

      圧倒的な人気と、高い精神性、懐の深さをあなたも味わってみませんか。

    • 中西研二 (なかにし・けんじ)
    • 東久邇宮記念賞 東久邇宮文化褒賞 受賞
    • ワークショップカレンダー
    • 講演会・イベント情報
    • 対談
    • 中西研二と“奇跡の水”
    • しあわせの4つの言葉
    • 【連載】わくわくケビンのここだけの話
    • 不思議なおじさんから学ぶ「人間っておもしろい」
    • 中西研二 関連書籍
    • 中西研二関連グッズ
  • スケジュール
  • はじめての方
  • 会員メニュー
  • お問い合わせ
MENUMENU
  • NPO法人JOYヒーリングの会
    • NPO法人JOYヒーリングの会

      「NPO法人JOYヒーリングの会」はヒーラー中西研二のJOYヒーリングやワンネスディクシャを通して、代替医療の角度からより多くの方々に、人生をワクワク・ドキドキ楽しんでいただけたらという思いで活動しています。

    • NPO法人JOYヒーリングの会・理念
    • 会報誌「いやしの村だより」
    • 入会方法
    • 入会金・年会費
    • 更新手続きについて
    • 決算報告
    • 定款
    • 全国のヒーリング・ワンネスディクシャ会場
    • よくあるお問い合わせ
  • 愛和道®JOYヒーリングとは?
    • 愛和道®JOYヒーリング

      愛和道JOYヒーリングとは、ケビンこと中西研二が夢の中で伝授され、1993年から始まった日本式の癒し術(ヒーリング)です。 氏は、2020年現在、23万人以上の全国の人々を癒してきました。
    • 愛和道®JOYヒーリングとは?
    • 5次元ヒーリングとは?
    • お話会&ヒーリング
    • 個人セッション
    • 愛和道JOYヒーリング・ヒーラー養成セミナー
    • 5次元ヒーリングインストラクター養成講座&ティーチャーズコース
    • JOYヒーリング体験談
    • 愛和道JOYヒーリング インストラクター名簿
    • 遠隔ワンネスディクシャ&遠隔ヒーリング
    • The図解
    • 参加費
    • 愛和道JOYヒーリングマスター
    • 全国のヒーリング・ワンネスディクシャ会場
    • よくあるお問い合わせ
  • ワンネスディクシャ
    • ワンネス・ディクシャ

      インドの聖者アンマとバガヴァンによりもたらされたワンネス・ディクシャは、私たちの脳に働きかけるようにプログラムされています。

      脳の物理的な状態が変わることで、思考パターンが変わります。それによって、心のしこりや不安感といった感情的チャージが自然と解消されていきます。

    • ワンネスディクシャとは?
    • 先祖への感謝の会 ~自己のルーツを思い出す~
    • ワンネスメディテーション
    • ワンネスディクシャギヴァー養成セミナー
    • ワンネスディクシャ等の参加費
    • ワンネスディクシャ関連グッズ
    • 遠隔ワンネスディクシャ&遠隔ヒーリング
    • 全国のヒーリング・ワンネスディクシャ会場
    • よくあるお問い合わせ
    • DNAのとらわれ&こだわりを解放するワークショップ
    • The図解
  • 中西研二
    • 中西研二

      自称ケビン・コスナーこと中西研二は、ユーモアいっぱい、愛いっぱいのヒーラーです。中西研二の行くところ、まさに「愛」と「癒し」光のシャワーが降り注ぐ!

      圧倒的な人気と、高い精神性、懐の深さをあなたも味わってみませんか。

    • 中西研二 (なかにし・けんじ)
    • 東久邇宮記念賞 東久邇宮文化褒賞 受賞
    • ワークショップカレンダー
    • 講演会・イベント情報
    • 対談
    • 中西研二と“奇跡の水”
    • しあわせの4つの言葉
    • 【連載】わくわくケビンのここだけの話
    • 不思議なおじさんから学ぶ「人間っておもしろい」
    • 中西研二 関連書籍
    • 中西研二関連グッズ
  • スケジュール
  • はじめての方
  • 会員メニュー
  • お問い合わせ

わくわくケビンのここだけの話

bread:Home/わくわくケビンのここだけの話/

Archives

2021年1月号 「2021年もよろしくお願いいたします」

  • おすすめ

ヒーリング行脚歴、27年半になりました。おかげさまでたくさんの出会いがあり、とても喜びに溢れる日々となりました…

2020年12月号 「老化は病気?若返りが現実に」

  • おすすめ

食欲の秋です。たくさんの木の実や、穀類、キノコなどが食卓を彩ります。私もこの時期が楽しみで、毎年堪能しています…

2020年11月号 「神社参拝の前に体調不良になるのは……?」

  • おすすめ

天之御中主神が祀られてる九戸神社に詣でてきました。その脇に九戸政実公の神社があります。上方(かみがた)から押し…

2020年10月号 「混乱の中にも希望の兆し」

  • おすすめ

騒がしい毎日が続きます。コロナ騒ぎに続いて、大型台風が来たり、各地で地震が続いたりで、ちっとも落ち着きません。世界…

2020年9月号 「変化するもの、しないもの」

  • おすすめ

プリタジの「5つの目覚めのコース」は圧巻でした。私たちが生まれてきた意味、それをもう一度思い出させるセミナーでした…

2020年8月号 「コロナウイルスへの恐怖感」

  • おすすめ

すごい時代になってきました。ソーシャルディスタンスとか言って、マスクをした上、人との距離を取らされています。コロナ…

2020年7月号 「ハイビスカスの奇跡」

  • おすすめ

6月11日のことです。朝、事務所に行ったら、スタッフが目を輝かせて「奇跡が起きましたよ」と言うので、「何があった…

2020年6月号 「立ち止まり、今までの道のりを振り返る」

  • おすすめ

人の人生には、長編小説が書けるほどに物語が詰まっています。あなたはどんな人生を送っていますか?私自身は右も左も…

2020年5月号 「急に時間ができたこの状況を楽しんでいます」

  • おすすめ

おかげさまで元気です。コロナ様さまで、日本全国を回ることもできなくなって、すべてWEBのセッションだけになったら…

2020年4月号 「空前の大混乱」

  • おすすめ

私の人生始まって以来の大混乱の時期を迎えました。コロナウイルスに端を発した混乱は、世界中を不安・心配・恐怖に陥れ…

2020年3月号 「凍てつく寒さの中で感じる仲間の温かさ」

  • おすすめ

2月9日の愛和道マスター養成講座の翌日から東北に入りました。その日の朝、我が家の外は凍てつく寒さ。その中、盛岡へ…

2020年2月号 「生きる喜びと死に立ち会うこと」

  • おすすめ

年末に、二人の知り合いがこの世を去りました。一人は齋藤謙くん、11歳。死因は悪性リンパ腫。あまりに若すぎる死でした…

2020年1月号 「希望を見いだしていく年に」

  • おすすめ

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は十二支の終わりの亥年でした。つま…

2019年12月号 「暖かい北海道で仲間の温もりに出会う」

  • おすすめ

北海道の秋は暖かかったです。私の行った日の前日、道南では雪が降って、「いよいよ冬の到来か」と覚悟して羽田空港…

2019年11月号 日本人が持つ特別な『優しさ』

  • おすすめ

台風19号は広範囲にわたって日本列島を直撃し、多くの被害をもたらしました。これを読んでいる仲間の皆さんのなかにも…

2019年10月号 「人生初の足止めを経験!」

  • おすすめ

人生初の強烈体験でした。台風15号の影響で、ついに足止めを食らいました。ヒーリングをするようになって26年。27年目に…

2019年9月号 「夏休みに観た二本の映画」

  • おすすめ

私は今年の夏は思い切って、二週間ほど休みをいただきました。ヒーリング活動をはじめて27年目に入っています。その全体を…

2019年8月号 「ついに開催!『愛和道キックオフフェスティバル』」

  • おすすめ

その日、阿寒湖は大にぎわいでした。『愛和道キックオフフェスティバル』に全国各地から集結したJOYヒーリングの会…

2019年7月号 「人は戦うことが好きなのか?」

  • おすすめ

日本を見ても世界を見ても、楽しいニュースが流れてきません。高齢者が運転する車の事故の報道が連日のように流れて…

2019年6月号 「千年後にも語り継がれる」

  • おすすめ

毎日、たくさんの仲間と出会い、楽しい日々を送らせていただいています。10年を超えるような長いお付き合いになった方々…

Post navigation

← Older posts

わくわくケビンのここだけの話

  • 2021年1月号 「2021年もよろしくお願いいたします」
  • 2020年12月号 「老化は病気?若返りが現実に」
  • 2020年11月号 「神社参拝の前に体調不良になるのは……?」
  • 2020年10月号 「混乱の中にも希望の兆し」
  • 2020年9月号 「変化するもの、しないもの」
  • 2020年8月号 「コロナウイルスへの恐怖感」
  • 2020年7月号 「ハイビスカスの奇跡」
  • 2020年6月号 「立ち止まり、今までの道のりを振り返る」
  • 2020年5月号 「急に時間ができたこの状況を楽しんでいます」
  • 2020年4月号 「空前の大混乱」
  • 2020年3月号 「凍てつく寒さの中で感じる仲間の温かさ」
  • 2020年2月号 「生きる喜びと死に立ち会うこと」
  • 2020年1月号 「希望を見いだしていく年に」
  • 2019年12月号 「暖かい北海道で仲間の温もりに出会う」
  • 2019年11月号 日本人が持つ特別な『優しさ』
  • 2019年10月号 「人生初の足止めを経験!」
  • 2019年9月号 「夏休みに観た二本の映画」
  • 2019年8月号 「ついに開催!『愛和道キックオフフェスティバル』」
  • 2019年7月号 「人は戦うことが好きなのか?」
  • 2019年6月号 「千年後にも語り継がれる」

メニュー

  • HOME
  • 愛和道®JOYヒーリングとは?
  • ワンネスディクシャ
  • しあわせの4つの言葉
  • 中西研二と“奇跡の水”
  • ワークショップスケジュール
  • 講演会・イベント情報
  • 中西研二 (なかにし・けんじ)
  • わくわくケビンのここだけの話
  • 対談

NPO法人JOYヒーリングの会

  • NPO法人JOYヒーリングの会 理念
  • 団体概要
  • 会報誌「いやしの村だより」
  • NPO法人JOYヒーリングの会 理念
  • 会員の皆様へお知らせ
  • お知らせ
  • よくあるお問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱い
Copyright © NPO法人 JOYヒーリングの会 2020 All rights reserved.
ja 日本語
zh-CN 简体中文en Englishfr Françaisde Deutschja 日本語ko 한국어pt Portuguêses Español