会報誌「いやしの村だより」でやさしいタッチの健康エッセーが好評の三浦先生。長年さまざまな方法を取り入れ、自然治癒力を引き出す治療を行ってきたホリスティック医療の実践的先導者です。2年前から本格的に始めた講演会が大盛況という現場の模様、これからの医療のあり方などを伺ってきました。

人生の目標は「幸せ」になること。
病気治しだけでなく、
意欲的に生きられるサポートを…

対談:三浦直樹氏×中西研二

三浦直樹(みうら・なおき)●1968年大阪生まれ。みうらクリニック院長。肉親のガンをきっかけに、西洋医学の限界と矛盾を強く認識し、自然療法の研究・実践を開始。以来約15年間、ヒーリング、マクロビオティック(食養法)、漢方、心理カウンセリングなど、体の中から自然治癒力を引き出す治療を行っている。病気にならない生活習慣の普及を行う一方で、『難病といわれてもあきらめない』ことをモットーに、病気を医者任せにせず患者が自らの主治医になることを指導している。現在は、大阪市・南森町にて一般内科に加え、漢方、ペインクリニック、アレルギー科、皮膚科に対応したクリニック院長を務めるかたわら、講演活動や座禅断食の指導などを全国各地で行っている。
みうらクリニック TEL06-6135-5200
HP http://www.miura-cl.jp
「Dr.みうら監修!マクロビオティックサイト」
http://www.pitareci.com

中西研二(なかにし・けんじ)●1948年東京生まれ。NPO法人『JOYヒーリングの会』理事長。有限会社いやしの村東京代表取締役。ヒーラー。ワンネスメディテーター。新聞記者、セールスマンなどさまざまな職業を遍歴の後、1993年に夢の中でヒーリングを伝授され、以来20年間で20万人を超える人々を癒し続けている。また、2004年9月にワンネスユニバーシティでワンネスディクシャという手法を学び、以来、この手法を通して、多くの人々がワンネスの体験を得る手助けをしている。2012年2月には、日本人のワンネスメディテーター6名(現在は7名)のうちの一人に選ばれ、以降ますます精力的に活動している。著書に『そのまんまでオッケー!』『悟りってなあに?』『あなたはわたし わたしはあなた』(共にVOICE刊)がある。

時代の要請に応えて大繁盛のセミナー

中西 たいへんご活躍されていて、すばらしい評判をたくさん聞いています。

三浦 2年ほど前から本格的にセミナーに取り組み始めました。

中西 今はどんなセミナーをやっているんですか。

三浦 今日は望診法のセミナーを行ってきました。顔や手相を観て、その方に合った食事法や健康法、臓器と感情の関係など、陰陽五行論を踏まえて、4時間ぐらいお話をしています。

中西 そうすると、私の場合はどのような見立てになるのでしょうか(笑)。

三浦 いい耳をされていますね(笑)。間違いなく体力のある相ですよ(笑)。それに顔色が均一ですからバランスがいいです。体調が良いということは、気血がバランスよく巡っているということです。

今日のセミナーのテーマは「肝臓」でしたから、まず目の状態を見て、各自が自分のストレスチェックをします。充血していたら肝臓を疑ってみます。それならば食事はどうするか、何がストレスになっているのか、というような話をしています。

現在全国で200人以上の受講者がいます。会場は東京、大阪、それから岡山、福岡へと広がってきています。ケビンとは2000年ごろからのお付き合いになりますが、マヤ暦では13年周期を一周といいますから、ちょうど一周してまた心の問題の世界に戻ってきたことになります。

中西 受講者はどんな方たちですか。

三浦 がんの方が多いですね。私のクリニックではがん患者さんは一日6人くらいで、月に60人から100人くらいの方を診ています。大きな施設のある病院ではないので、食事法を中心にした生活習慣の指導ですね。

中西 玄米菜食でなければいけないとか?

三浦 もっとゆるやかですね。私自身、善悪といった二元論がうすれてきたので、なんでもありのそのまんまの指導です。厳しい食事制限を期待して来られた方には、「え、こんなのでいいの?」って驚かれますけど(笑)。

新三浦流治療法

中西 例えば、がん患者さんには、どのような治療をするのですか。

三浦 患者さんの多くは、小さいときからの教育の中で「理想の自分」を作り上げているんですね。「こんなことをしたらしかられる」「あんなことしたら恨まれる」と。そこで「だれに?」と聞いてみても答えられない。つまり「理想の自分─(マイナス)今の自分=(イコール)ダメな自分」という名札をつけて生きているのです。そこでまず、その名札を外していただくことから始めます。

次に病気の原因追究をしないことです。がんの原因を放射線や食べ物のせいにしても、それは原因の一つかもしれませんが、結局、わからない。わからないことにこだわっていたらかえってマイナスですからね。原因追究をやめて、どうしたら良好の方向にいけるかという目的追求で行こうと…。

中西 確かに、同じ環境で生活しても発症しない人もいるわけですからね。それに、がんと言われると潜在的な恐怖心が増長されますね。まるで死を宣告されたような気持ちにさせられて。

三浦 「今ここで痛みもなく死ねるのなら、それでいい」という患者さんは多いです。それは、死の恐怖より苦痛やお金の問題など生き方の不安が怖いのですから、この不安を取ってあげればいいのです。

中西 食事療法のほかに何か先生独自の治療法はありますか。

三浦 昔、帯津良一先生に「ときめく」ような治療をやらせてあげなさいと言われたことがあります。つまり三浦式治療法を押しつけるのではなく、患者さんのやりたいと思う方法を取り入れてあげることです。例えば患者さんが抗がん剤治療を選んだのなら副作用が出ない生活の仕方、抗がん剤がいちばん効く食事法など、その治療法が効果を上げるように食事法、運動法、呼吸法、想い方、体を冷やさない方法の五つをベースにフォローしていきます。そのために最近、鍼灸(しんきゅう)師さんやアロマテラピーの先生、それに私もまたヒーリングを始めて治療に取り入れています。

笑いや喜びで病気をなくす

中西 大動脈瘤で医者から「覚悟してください」と言われた高名な画家がヒーリングに来られました。それから精力的に仕事に取り組み始めて10年。もう90歳代になりますが、今でもお元気で素晴らしい作品をたくさん作られています。死を宣告されたことにより、残りの生を真剣に仕事に取り組むことで、本当の喜びを得られたのですね。

三浦 一日一日をていねいに生きるということですね。

中西 先生は「笑いのワーク」と「半断食セミナー」をやっていらっしゃいますね。私はこの間バリ島に行ってきましたが、そこで流行っていたのが「笑いヨガ」なんです。「ハハハ」と笑うと下半身に効果が現れ、「ヘヘヘ」だと胸に、「ホホホ」だと喉(のど)に、口を開けないで無言で笑うと脳の病気に、口を開けて無言で笑うと全身に効果があるそうです。実際にやってみると、確かに細胞レベルで活性化してくるのがわかります。終わった後には体全体が熱くなって、頭頂部のチャクラまでエネルギーが上がってくるのがわかりますよ。笑いはこれから治療法として見直されると思いますよ。

三浦 そうですか。確かに最近、そういう方法のほうが効果を早く得られるかもしれないと思うようになりました。

中西 それから、ある合気道の先生のワザで、相手に触れずにゆっくり倒すというのがあり、倒された人は自然にゆっくり倒れていき、なぜか皆笑い出すのだそうです。みんなワザを習うというよりも、投げられたくて道場にいくそうです。投げられているうちに幸せな気持ちになり、病気が治ってしまうというのです。

三浦 東京大学内にも「未来医学研究会」が立ち上がり、その発表会でヨガの先生が心臓を1分間止めるなど体をコントロールする方法をシェアしてくれたそうです。そういう動きが東大でも始まっているのですね。

中西 おもしろいですね。こんなに医療が進化しても、体の仕組みや病気の治る医学的根拠、メカニズムにまだわからないことがたくさんあるというのですからね。

三浦 私のクリニックでも去年、カウンセリングをしただけで短期間に2人の乳がんの患者さんのがん細胞が消えました。お二人とも、クリニックにきて心理的に安心したと言っていましたが…。

中西 先生に会ってほっとして、何かを感じたときに免疫力が上がりますからね。私のところでも最近、わずか30分くらいのヒーリングで巨大ながんが消えるということがありました。ヒーリングをする間、がんはだんだん小さくなっていき、終わった後にふっとがんが消えたイメージが浮かび、それから実際に消えたのがわかったのです。最近、こういう方が多いですよ。結論から言えばイメージ力だと思うのです。そのイメージもワンネスの考え方、「わたしはあなた、あなたはわたし」という考え方が確立した上でイメージして振動を起こすと、「消えた」というイメージがそのまま相手の細胞に伝わるのでしょうね。

心を扱う大学があったらいいね

中西 先生にとっての未来医療とは、患者さんと一緒に楽しむようなワークやカウンセリングと治療を組み合わせたものになるのですか。

三浦 そうですね。診療していていつも思うことは、多くの患者さんの人生の目的が「病気治し」になってしまっていることです。私たちの本来の生きる目標は「幸せ」になることだと思うのです。ですから、私は病気を治すだけでなく、患者さんがもっと意欲的に生きられるようにサポートし、楽しく幸せな人を増やしていけたらいいと思うのです。だからセミナーをやらせていただいているのです。

中西 そういう意味でも、代替医療が社会的にもっと認知されるといいですね。

三浦 代替医療も症状を触るだけでは対症療法的なものになるだけですから、もっと広げて心の問題まで扱えるようになれば、社会全体がもっと穏やかで幸せにあふれたものになるはずですよ。それが医療の理想の姿だと思います。

中西 大学の医学部も心の問題を教えないといけませんね。将来、代替医療専門の大学や、東洋医学も漢方も民間療法も併用した大学ができたらいいですね。

病気になるということは、心が苦しい苦しいといっているわけですよ。私も病気はすべて心が作り出すものとずっと言い続けて21年になりますが、みんなが病気から解放されて幸せになれるような世の中になるように、先生のご活躍に期待します。今日はありがとうございました。

(合掌)

「いやしの村だより」2014年9月号掲載