題字/吉良燿花
「いやしの村だより」2017年1月号
- わくわくケビンの活動案内
 - わくわくケビンのここだけの話(中西研二) 『さまざまな人生と関わってきた25年間。情熱はいまだ溶鉄のごとし』
 - 対談:西脇俊二氏×中西研二
 - 謹賀新年
 - 全国「JOYヒーリングの会」ワークショップ
 - シュリ・アンマ・バガヴァンのデイリーティーチング
 - Dr.田中の漢方よもやま話
 - いやしの村東京インフォメーション
 - JOYFUL人生満喫!
 - 喜楽楽だより
 - 中西研二(ケビン)ヒーリングセミナー・イベントスケジュール
 
題字/吉良燿花(きら・ようか)●プロフィール
北海道札幌市出身。千葉県市川市在住。
幼少より書に親しみ、東京学芸大学書道科卒業後、本格的にかな書道の道へ。
日展入選
かな書道 一燿会主宰
2005年ハワイ在住写真家、佐藤傅次郎氏の写真集“Makani Pili”にサブタイトル「波」を揮毫。氏の写真と書のコラボレーションを展開。
余技に行う筆跡リーディングは的中率が高いと好評。
表紙画/柴崎るり子(しばさき・るりこ)●プロフィール
書籍や広告のイラストレーションを手がけるうちに、いつの間にか妖精の絵を描くようになる。描けば描くほど、自然界の命を感じるようになり、人間も動物も植物も同じ存在だということに気づかされる。現在は絵本の制作、アートセラピーワークショップ、作品展、音楽と語りをつけたスライドショー等を全国で展開中。
ホームページ http://www.creche.jp
				